タウンニュース藤沢版のふるさと納税特集で、藤沢市の人気の返礼品としてパン遊房 亀吉の32個セット「極」が紹介されました。
お知らせ一覧
神奈川新聞にパン遊房 亀吉の卵サンドが掲載されました
神奈川新聞の卵サンド特集記事で、パン遊房 亀吉の卵サンドが紹介されました。県下6つのエリアごとに一店舗紹介されるもので、湘南エリアではパン遊房 亀吉が取り上げられました。
台湾の団体と姉妹提携を結びました
台湾から視察見学がありました
新聞社による取材がありました
このたび神奈川新聞にて「卵サンド」の取材がありました。神奈川県下の卵サンドを出すお店の特集ということで、湘南地域ではここパン遊房 亀吉の卵サンドが取り上げられることになりました。近々発行される神奈川新聞に掲載されます。卵サンドのこだわりと美味しさが広く伝わればと思います。
掲載された記事はこちら
JCOMの撮影がありました 〔TV放映されます〕
香港からの視察見学がありました
台湾から視察見学がありました
法人案内パンフレットをリニューアルしました
台湾にて台日友好姉妹施設協力契約を結びました
もっちさんが介護事業者向け研修動画に出演しました
アビリティクラブたすけあい「ACT通信」に掲載されました
NPO法人アビリティクラブたすけあい「ACT通信」2024年5月1日号に当法人が掲載されました!
NPO法人アビリティクラブたすけあいは、東京都中野区で、たすけあいのまちづくり推進などさまざまな活動をされている団体です。1月に当法人の見学に来られ、団体の広報紙に取り上げてくださったものです。当法人の取り組みが見開きで大きく特集されています。
「県のたより」にもっちさんが掲載されました
ウェブメディア「なかまぁる」の取材を受けました
亀吉販売マップ公開しました
くげぬま福祉教室 〔介護職員初任者研修〕 開講中止のお知らせ
2024年5月~8月に開講を予定していた、くげぬま福祉教室の〔介護職員初任者研修〕は定員に満たなかったため中止となりました。
次回開講予定については決まり次第お知らせいたします。
台湾の寺院から視察見学がありました
イギリスから視察見学がありました
2024年2月29日(木)、イギリスからの視察見学がありました。母国では老人ホームで勤務されている方で、海外視察プログラムに参加され、いくつかの国を訪れて見学をされているとのことでした。オランダなどヨーロッパの国を訪問した後、アジアでは日本のみということで先進的な取り組みで知られる当法人を紹介され、デイサービス、障害者就労支援事業などを見学されました。
働くデイサービス、ここでは利用者さんたちが自分のスキルや力を発揮して生き生きと活動されている姿を見て、大変すばらしい取り組みであり、おそらく世界でも類を見ない施設だろうとのコメントをいただきました。
かめキッチンの利用者さんたちの作るランチを一緒にしながらイギリスの福祉事情や動向に関する事情も聞くことができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
「ふじさわ障がい者お仕事フェア」に出展しました
台湾の病院より視察見学がありました
ふるさと納税の返礼品が増えました!
ふるさと納税の返礼品パン部門で全国上位をキープしている、パン遊房 亀吉のパンセット。
この度、新たなパンセットが登場しました。
◇ミニパン&バタールセット"輝"
厳選ミニパン16種と、バタール4種のセットです。いろいろなパンが楽しめます。
◇贅沢パンセット"優"
生地に生クリームを使った贅沢なパンのシリーズです。しっとり濃厚!
また、今回は「福祉コミュニティカフェ 亀吉」より、カップdeケーキアソートが新登場。9種のカップdeケーキ詰め合わせです。クリームとシフォンケーキを4層に重ねた、見た目にも可愛いカップケーキセット。
ふるさと納税だけでなく、直販もできます。ぜひ通販ページをご覧ください。
台湾からの視察見学がありました
JAさがみの情報誌に掲載されました
農業と福祉のマッチング―。交流会を通じてさまざまな可能性を探っています。スタートアップミーティングの様子が、JAさがみの情報誌「さがみ」 2022年7月号に掲載されました。
Yahoo!JAPAN地域情報にパン遊房 亀吉が掲載されました
パン遊房亀吉が、Yahoo!JAPAN地域情報ニュースにて紹介されました。人気のパンやおすすめパンの魅力が、たくさんの写真とともに存分に語られています。
テレビ神奈川による取材を受けました
先日発表したプレスリリース「パン遊房 亀吉の利用者が藤沢市に2,255万円のふるさと納税を集め貢献」で、テレビ神奈川の取材がありました。
「ふるさと納税で行政支える障害者たち」として、下記日程で放映されます。ぜひご覧ください。
tvk(テレビ神奈川)「NewsLink」
令和4年3月15日(火)21:30~21:55
~取材の様子~
【プレスリリース】パン遊房 亀吉の利用者が藤沢市に2,255万円のふるさと納税を集め貢献!
「パン遊房亀吉」のパンは、ふるさと納税サイト通して毎月約100~250セットを返礼品として注文を受けています。ふるさと納税サイト”さとふる”の返礼品人気ランキングでは、パン部門で1位に選ばれる月もあり、常に上位をキープ。2021年は、約2,255万円を藤沢市に納税!全国にいる亀吉のパンのファンとともに、藤沢市を応援しています。
障がい者施設を利用する障がい者は、「支援されるだけ」の存在ではなく、世の中に社会貢献していくという障がい者施設のあり方がここにはあります。
法人ではこの件でプレスリリースを発表、多くの反響をいただいています。
【プレスリリース】厚生労働省からモデル事業所として選ばれました
藤沢市から、福祉のしごとの魅力を全国に発信―
テレビ朝日映像が主催する『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』として、法人の活動や取り組みが紹介されています。この件でプレスリリースを発表し、タウンニュースなど各所から取材を受けるなどの反響をいただいています。
パン遊房 亀吉が讀賣新聞に掲載されました!
神奈川県「認知症とともに生きる」動画公開!
神奈川県では、認知症のご本人やその家族が希望をもって暮らし続けられる「認知症とともに生きる社会」を目指し、当事者である「かながわオレンジ大使」からのメッセージを発信する動画を制作、公開しました。
当法人でボランティアとして活動してくださっている、もっちさんと村野さんがその活動と思いについて語っています。ぜひご覧ください。
YouTube「認知症とともに生きる~当事者からのメッセージ~」【ダイジェスト版】
YouTube「認知症とともに生きる~当事者からのメッセージ~」【ロングインタビュー版】
~取材の様子~
「NHKフォーラム認知症新時代」がTV放映されます
「NHKフォーラム認知症新時代」がTV放映されます!認知症をもつ人や家族がいきいきと暮らすために当事者とともに考えるフォーラムで、亀吉でボランティア活動をしている もっちさんが登壇し、2021年12月にオンライン開催されたものです。詳しい内容はこちら
【厚労省の事業モデルに選ばれました】動画が公開されています!
厚生労働省補助事業「令和3年度介護のしごと魅力発信等事業」『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』動画にて、当法人が紹介されています!
ぜひ一緒に楽しんでください―
GO!GO!KAI-GOプロジェクト
自分にできることを探そう! 〜十人十色の福祉のしごと〜
【厚労省の事業モデルに選ばれました】紹介サイト公開!
当法人は、さまざまな福祉事業を展開しています。この度、厚生労働省補助事業「令和3年度介護のしごと魅力発信等事業」のモデル事業所として選ばれました。
※『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』は、年間を通じて様々なイベントを実施し、
福祉・介護の大切さや未来の可能性を発信。
厚生労働省補助事業「令和3年度介護のしごと魅力発信等事業
(体験型・参加型イベント)」を活用して、テレビ朝日映像が主催しています。
本プロジェクトで、紹介サイトが公開されています。
下記ページより各施設をクリックして、ぜひ仕事内容をチェックしてください!
『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』
福祉介護のおしごとバーチャル見学ツアー
もちつき大会が開催されました【YouTube動画】
12/22、もちつき大会が開催されました!当日の様子を動画にてぜひご覧ください。
YouTube動画【亀吉バーチャルツアー】公開しました
亀吉っていろいろな店舗があるみたいだけど、何をやっているの?にお応えする、亀吉バーチャルツアー(ダイジェスト版)を公開しました!
NPO法人シニアライフセラピー研究所のYouTubeチャンネルでは、今後もさまざまな動画をアップしていきます。
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
〈他団体主催〉「マンドリン演奏と青空の集い」開催レポート!
12/9午後、長久保公園にて、ふじさわオレンジMix主催の あれ・これ?カフェ&本人ミーティング「マンドリン演奏と青空の集い」が開催されました!かながわオレンジ大使(認知症本人大使)もっちさんのマンドリン演奏を青空の下で聴く第一部、本人ミーティングとして企画会議を第二部で開催。
マンドリン演奏は、チームカフェによる歌とのコラボが行われました。澄み渡る青空の下で、素敵な音色と歌声が響きました。
第二部では、本人ミーティング。自己紹介や企画会議が行われ、これからやっていきたいことが話し合われました。
★ふじさわオレンジMixは、認知症当事者や家族、地域の仲間たちが集まり『お互いを理解し合い 共に幸せな生活を創造すること』を目的として、その活動の中でバリアが解消されていくことを目指して活動されています。お仲間募集中とのこと!
〈他団体主催〉「マンドリン演奏と青空の集い」開催のお知らせ
かながわオレンジ大使(認知症啓発大使)「マンドリン演奏と青空の集い」
―あれ・これ?カフェ&本人ミーティング―
あれ・あれ!?と思い出せず言葉が出ず
もどかしい思いをする仲間たちと繋がって楽しくすごしませんか?
後半はみんなでこれから何をしたいか話し合います
【日時】12月9日(木)13:00~15:00
【場所】長久保公園 花壇付近
【参加費】無料
【予約】要予約です!チラシをご覧の上、
FAXまたはメールにてお申込みください。
NHK フォーラム認知症新時代に、もっちさんが登壇します
認知症をもつ人や家族がいきいきと暮らすために、当事者とともに考えるフォーラムが12月5日にオンラインで開催されます。亀吉でボランティアとして活動している、もっちさんも登壇します。こちらのチラシをご覧ください。(事前の申し込みが必要です)
農福連携事例見学バスツアー
神奈川県と認定NPO法人 藤沢市民活動推進機構 主催の
「農福連携事例見学バスツアー」が開催されます!
農業のちからと福祉のちからをつなぐ、農福連携マッチング等支援事業について藤沢の事例から学ぼうというものです。当法人の事例もビデオにて紹介されます。
関心のある方はチラシをご覧ください。
デイサービスの利用者さんがZOOMで国際交流
藤沢市では、「Sail(セイル)」というオンラインツールを使って、
日本に興味のある世界の人と日本語での会話を楽しむプロジェクトが実施されています。
先日、デイサービスの利用者さんが、ZOOMでSailを体験。
台湾のかたと会話を楽しんでいらっしゃいました。
オンラインで世界の人とつながり、交流しつつ
お互いのことを学び合う素敵な機会といえますね。
「Sail」について詳しくはこちら
認知症本人大使のミーティングがありました
かながわオレンジ大使の会議がありました
テレビ取材撮影の下見がありました
教科書の取材がありました
認知症本人大使交流会がありました
日本認知症本人ワーキンググループの調査研究事業検討委員に望月さんが就任しました
一般社団法人 日本認知症本人ワーキンググループ(JDWG)による、令和3年度の厚生労働省老人保健健康増進等事業「地域における実践的な『認知症バリアフリー』の取組の推進に関する調査研究事業」にて、当法人のボランティア望月さん(もっちさん)が「かながわオレンジ大使」として委員委嘱されました。意義深い取り組みへの参画で、ますます忙しくなりますね。
「認知症の人と家族の会」会報誌に掲載されました
公益社団法人「認知症の人と家族の会」会報誌「ぽ〜れぽ〜れ」9月号に、当法人でボランティアとして活躍する望月さん(もっちさん)が掲載されました。
記事では、自分らしく生き生きと活動するもっちさんの原動力について語られています。
マンドリンとともに
神奈川県「県のたより」の取材がありました
【地域情報誌】「湘南える」で、パン遊房 亀吉が紹介されました
地域密着情報紙「湘南える」39号(2021年5月29日発刊)で、パン遊房 亀吉のパンの魅力がレポートされています。
からだにも心にもやさしいパン屋さん-湘南える39号
【地域情報誌】タウンニュース藤沢版にて、「認知症の理解深まれ」と、かながわオレンジ大使に就任された望月さんと村野さんが紹介されました
「かながわオレンジ大使」(認知症本人大使)に就任した、当法人でボランティアとして活躍する望月さん、村野さんがタウンニュース藤沢版 2021年5月21日号にて紹介されました。
お二人それぞれの活躍する姿や、活動への思いが語られています。
認知症の理解深まれ「かながわオレンジ大使」に就任-タウンニュース藤沢版
~取材の様子~
取材は亀吉本店にて行われ、和やかな雰囲気で取材や写真撮影が進んでいました。
「かながわオレンジ大使」(認知症本人大使)が決定―キックオフ・リモートミーティングが開催されました
神奈川県にて、広く県民に認知症についての理解を深めるため、認知症を持つご本人が直接思いを伝え、またその人らしい活動を発信する「かながわオレンジ大使」(認知症本人大使)が決定し、当法人でボランティアとして活躍する望月さん、村野さんも大使として委嘱されました。
それにともない、2021年4月27日(火)、かながわオレンジ大使の方々がこの事業の企画・運営について話し合う、企画運営会議「かながわオレンジ大使 キックオフ・リモートミーティング」が開催されました。
会議はWeb会議システム「ZOOM」を利用してのオンライン会議で、望月さん、村野さんは当法人のある亀吉本店にてタブレットを使っての参加。会議では大使の皆さん思い思いの意気込みが語られたようです。
認知症当事者の方々が心を込めて作った「オレンジ弁当」を販売しています
厚生労働省の動画で紹介されました
ワインソムリエでもあるマンドリン奏者、望月省吾さん。毎週木曜日のお昼どきに、亀吉本店にてマンドリンをたずさえてランチを楽しむ皆のために演奏するほか、不定期でワインセミナーを開催し、甲州ワインの魅力を伝えています。このたび令和2年度厚生労働省「認知症普及啓発事業」の一環として作成された、全国の認知症当事者の生き方を描く動画にて紹介されました。9月1日にダイジェスト動画が公開されています。
藤沢市の認知症啓発ポスターのモデルになりました
サイトをリニューアルオープンしました
NPO法人シニアライフセラピー研究所は、ホームページを全面的に刷新し、リニューアルオープンいたしました。